Apple

DELL XPS13 9300 の発売が待ち遠しいからスペックをまとめてみたりしたお話

dell XPS13 9300
dell XPS13 9300

どうも、あますです。

先日こんな記事を書きました。

→ ノートパソコンの「縦」の解像度って大事だよね、というお話

今回は、その記事を書くきっかけになったDELLの「XPS13 9300」のスペックと、それを見て思ったことなんかを書いてきます。

あますとしては2020年大注目のノートパソコンとしてかなり期待していますので、スペックだけでも確認してもらえたらと思います!

[adsense]

DELL XPS13 9300 のスペック

まずはスペックの確認です。

ディスプレイ13.4インチ
画面比率 16:10
UHD+(3,840×2,400)
FHD+(1,920×1,200)
CPUIce lake(第10世代)i7-1065G7
i5-1035G1
i3-1005G1
メモリ4GB~32GBLPDDR-4/4×-3733
ストレージ最大2TBSSD
タッチパネル選択可能
接続端子Thunderbolt3 ×2
maikuroSDカードスロット
サイズ幅   295.7
奥行き 198.7
高さ  14.8
重量タッチパネル
タッチパネル無し
1.27kg
1.2kg
バッテリー52wh19時間駆動
その他キーボードバックライト搭載
電源ボタンに指紋認証センサー

日本では現時点(2020年1月)では未発売ですが、アメリカではすでに販売されていまして、公式サイトで詳細は確認できますのでそちらも合わせて確認していただけたら間違いないかと。(→ DELL USA 公式サイト

 

XPS13 9300の価格は?

アメリカのDELLのサイトによりますと、

  1.  i3-1005G1(メモリ4GB、SSD256GB)モデルが、999,99ドル
  2.  i5-1035G1(メモリ8GB、SSD256GB)モデルが、1,249.99ドル
  3.  i7-1065G7(メモリ8GB、SSD256GB、タッチパネル)モデルが、1,549.99ドル
  4.  i7-1065G7(メモリ16GB、SSD512GB、タッチパネル)モデルが、1,899.99ドル

以上の4つの構成のモデルがそれぞれ上記の価格で販売されています。

4番のモデルのみディスプレイ解像度がUHD+になっています。

現状では構成の変更は出来ないようですね。構成を変更してスペックアップすればもっと高額にすることも可能でしょう。

ちなみに1番のモデルで、1ドル110円で計算すると約110,000円。4番のモデルで約209,000円となります。

あくまでも現時点でのアメリカで販売されている構成の価格なので、そのまま日本に適用されるとは限りません。

よくあるのは、日本での最安モデルは、上の1番のモデルのSSDが128GBに減って約110,000円みたいなやつでしょうか。なぜか日本に来ると構成が微妙になるというやつ。

メモリ8GBでSSD128GBの方が売れるんじゃないかと思いますが、きっと戦略的にそうなっているんでしょうねぇ。

 

外観、触った印象は?

外観の写真は上記のアメリカのDELLのサイトを見てもらうか、「DELL XPS13 9300」で検索すると日本のメディアでも写真付きで紹介しているサイトがいくつもありますので、そちらにゆずります。

あとはYou Tubeでは海外のメディアが実機レビューを動画で上げてますね。英語が分かる人にはそちらの方がオススメかも。

日本ではまだ発売前ということで触ることはできていませんが、XPZ13の全モデルを参考に考えると、見た目や作りの質が高いことは間違いないのではないかと想像しています。

見た目は11インチのノートパソコンかと思わせるサイズ感で、中身は13インチのディスプレイを持ち、外装のアルミボディと中身のカーボンのツートンはデザイン的にもカッコいいですし、携帯性も良さそうです。

ただ見た目のサイズ感に反して重量があるのでそこがもったいないとは思います。あともう少し軽くしてほしいです。

キーボードのタッチは好みがあると思いますが、ノートパソコンとしてはかなり良い感触です。とはいえこれも今までのモデルに関してなので、新しいモデルではどうなのかは早く実機を触ってみたいですね。

 

そもそもなぜ DELL XPS13 9300 がほしいのか?

あます的にノートパソコンの買い替えを検討していたこともあるんですが、今までにほぼ無かった「16:10」のディスプレイを搭載したことが一番大きな要因ですね。

MacBookはもともと16:10のディスプレイを搭載していましたが、WindowsノートパソコンではほとんどがフルHD、つまり16:9のディスプレイです。

16:9は「フルHD」、16:10は「フルHD+」という呼び方になりまして、数字で言えば10分の1の差なんですが、もともと画面の狭いノートパソコンにおいてこの10分の1がどれほど大きいか!

完全に個人の好みではありますが、それだけで買う価値があると思うんです。しかも!プロダクト的にも間違いないXPS13でそのサイズのディスプレイを採用ということで、買って間違いはないと思うわけです。

すでに2in1のモデルでは16:10ディスプレイが採用されているんですが、2in1のモデルは余計に重くなりますからね。

今回のXPS13 9300 の1.2kgが、あますとしてはギリギリ許せる重量かな、と。(ノートパソコンにおいてはタッチパネルも必要ないです。)

重量に関しては軽ければ軽いほどいいんですが、そういうモデルはスペックと価格のバランスが良くないなぁって。もちろん重量だけに価値を見出して、コスパとか考えなければ問題ないんですが、価格も重要ですよね。

 

[adsense]

まとめ

というわけで以上が「XPS13 9300 」のスペックと、それについて思ったことでした。

家で使うだけなら今使っているノートパソコンと外部ディスプレイの環境で何の問題もないんですが、やっぱり持ち歩きたいときがあるんですよね。そんな時にXPS13 9300 があったら嬉しいな、と。単純に新しいパソコンがほしいってのもあるんですが。

ただ一つ気になるのは、MacBook AirにもIce Lake搭載の新機種の噂がありまして、現状モデルよりもかなり性能が良いんじゃないかなんて話を聞くと、プロダクト的にも、そちらも気になってはいるんですよね。

Appleの発売パターンからすると、早ければ3月末とか今年の前半には発表からの即発売があるかもしれません。

XPS13 9300 に関しても2月に予定通り発売されるかはまだわかりませんし、発売されても即購入することはないと思うので、まずはXPS13 9300 の発売を待って実機を確認し、MacBook Airの情報が出てくるのを今年の前半は待ってみようかと思っています。

いずれにしても日本で発売されるのが待ち遠しいです。

 

ではでは。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

ABOUT ME
あます
ブログを読んでいただきありがとうございます。 「ありがとうございます」を略して「あます」。 舞台俳優として活動する傍らで、好きなこと、気になったこと、興味のあることをまとめていきます。 読んでいただいた方のお役に立てるようなブログを目指しています。