ライフハック

nanacoにクレジットカードの事前登録が出来なかった話

nanacoにクレジットカードの事前登録が出来なかった話jarmoluk / Pixabay

どうも、あますです。(@39amasu)

先日nanacoカードを手に入れまして、「これで税金もポイント還元だぜっ!」って喜びながら、nanacoカードにクレジットカードからチャージするために事前登録作業をしていたんですが、その設定が出来なかったというお話です。

[adsense]

カードを手に入れてもすぐには登録することが出来ない!

結論から書きますと、nanacoにクレジットカードを設定するためには以下の時間が必要ということです。

  • nanacoカードは入会から10日後の朝6時以降までクレジットカードの登録が出来ない
  • nanacoモバイルは新規入会、機種変更から4日後の朝6時まで出来ない

上記の期間を置かないとクレジットカードでのチャージ設定は出来ないそうです!

現金でのチャージは出来るようですがそれではポイント還元が受けられないですから意味ないですよね。

で、あますの場合は先月にnanacoカードを手に入れまして、10日間過ぎたし大丈夫だろうということで事前登録の画面に進んで作業していたんですが、出来なかったんですよね。

なぜなのか?!

 

セブンイレブンアプリから登録発行した人は自分の名前を登録していない

事前登録の画面で必要項目を全て入力して出てきたエラーがこれ

氏名または生年月日が登録されている情報と異なります

「???」

いやいやそんな自分の名前と生年月日を今更間違うわけがないじゃないか、なんて思いながら何回か試しましたが同じエラーが出てきます。

何が間違っているのか…?

少し落ち着いて考えてみて気づきました。

そう!

そもそも名前を登録した記憶がない!

 

あますの場合はセブンイレブンのスマホのアプリから登録して店頭でnanacoカードを受け取りました。
それは先月がキャンペーン中で、そうすることで通常300円かかるカードの発行手数料が無料になる、ってことだったからです。

で、その時に登録した内容に名前とか生年月日を入れた記憶が無いって事に気づきました。すごく登録する内容が少なかったんですよね。

そして調べてみた結果、やはりそういうことでした。

そもそも名前も生年月日も登録していない(笑)

そりゃあ登録している情報と異なりますよね…。

ただこれはnanacoの会員メニューから必要な情報を入力して登録すればいいだけなので問題ないんですが、問題はここからでした。

 

反映されるまで4日かかる

nanacoの会員メニューから氏名、生年月日を登録した後、それらが反映されて作業が出来るようになるのは4日後の朝6時以降からだそうです。

これは結構な落とし穴でした。

最初からわかっていれば10日間ですべて終わっていたのに…。

 

[adsense]

まとめ

あますのようにセブンイレブンアプリからnanacoカードを手に入れた方に限るのかもしれませんが、手順としては、

  1. nanacoカードを手に入れる
  2. nanacoの会員メニューから氏名、生年月日等を登録する
  3. 10日後の朝6時以降にクレジットカードの事前登録をする

上記の順番が無駄のない手順になりますね。

あますの場合は2番と3番が逆になってしまって余計に4日間待たなければいけなくなってしましました。

特にセブンイレブンアプリからnanacoカードを手に入れた方はその点に注意していただければと思います。
今回のあますの経験がみなさまの役に立てたら幸いです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ABOUT ME
あます
ブログを読んでいただきありがとうございます。 「ありがとうございます」を略して「あます」。 舞台俳優として活動する傍らで、好きなこと、気になったこと、興味のあることをまとめていきます。 読んでいただいた方のお役に立てるようなブログを目指しています。