Uber

Uber Eats配達員活動 3月2日~3月9日までのまとめ

Uber Eats
Uber Eatsnattanan23 / Pixabay

どうも、あますです。

世の中いよいよ大変な感じですが、何が正しい情報なのか今は誰もわからないでしょうし、今自分で出来ることをいつものようにやっていくしかないと思っています。もちろん気を付けながらね。

そんなわけで先週のまとめです。

[adsense]

3月2日~3月9日まで、Uber Eatsの売上まとめ

Uber Eatsの売上
  • 15回の乗車
  • 5時間5分のオンライン
  • 8,454円の売上

時給換算だと、

  • 総売上の場合、1,691円
  • 送迎のみの場合、1,361円

乗車一回の平均は、

  • 総売上の場合、563円
  • 送迎のみの場合、453円

以上の結果となりました。

あははー、全くやる気のない数字です。とりあえず日毎の内容をどうぞ。

 

土曜日 3月7日

  • 6回
  • 3時間14分
  • 3,339円

昼に5回と夜に1回だけ。

昼だけで2時間21分やって、たったの5回でした。2時間やったら8回はやりたい、せめて6回。

夜の1回は割とすぐ鳴ったんですが、その後なる気配がなかったのでやめました。だって、ピークのど真ん中にいて40分ならないんですよ、嫌になりますよね。

 

日曜日 3月8日

  • 9回
  • 1時間51分
  • 3,470円

この日は夜だけ。いつもより遅い時間に出たんですが続けて鳴りました。しかも短時間で近距離で回数を稼げたので理想的でした。

なんとか15回のクエストをクリア。

 

まとめ

出る回数が減っているので売上が下がるのは当然なんですが、やっていて感じるのは本当に鳴りが悪いです。

先月までの感じとは全く違いますね。本当に鳴らなくて困ってしまいますw

暇そうなUber Eats配達員が信号待ちで3人並んでしまうのとか笑ってしまうのでやめてほしいです。あますは他のUber Eats配達員が信号待ちしていたらそっと距離を置いて待ちます。

と、それはそれとして、コロナウィルスが何か関係しているんでしょうか?本当に鳴りが悪いんですよね。

本職が自宅待機になった方々がUber Eatsに流れてきているんでしょうか?それとも外部との接触を断つために注文がする方が減っているんでしょうか?

正直なところ、土日だけで40回は行けるだろうと思っていたんですが、全くダメでやる気が出ません。

これは立ち回り方を考えないといけないかもしれませんね。今までのように出ればなんとかなるということはもう無いのかもしれません。

と言っても、出られるときに出るしかないんですけど。

とりあえず、ぼちぼち頑張ります。

ではでは。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

ABOUT ME
あます
ブログを読んでいただきありがとうございます。 「ありがとうございます」を略して「あます」。 舞台俳優として活動する傍らで、好きなこと、気になったこと、興味のあることをまとめていきます。 読んでいただいた方のお役に立てるようなブログを目指しています。